※クレジットカードは、「自費治療」をご利用になられた患者様で、2万円を超える治療費の場合にご利用いただけます。
※デンタルローンもご利用いただけます。詳しくはお尋ねください。
詳細は医療費控除をご参照ください。
素材 | 特徴 | 審美性 | 耐久性 | 保険 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
![]() エステニア |
セラミックとプラスチックを組み合わせた素材です。両方の性質をあわせ持ちます。 | ○ | ○ | × | 4/5冠:¥60,000 インレー:¥50,000 |
![]() ゴールド |
腐食せず、噛み合わせる相手の歯を痛めることもない、体に優しい素材です。 | △ | ◎ | × | ¥40,000 |
![]() ![]() 銀歯 |
保険適用。金属アレルギーの可能性あり。歯ぐきが黒ずむ原因ともなる。 | × | ○ | ○ | 保険適用 |
素材 | 特徴 | 審美性 | 耐久性 | 保険 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
![]() オールセラミック |
金属を一切使用していない、体に優しいメタルフリーの素材です。長年の使用で変色せず、天然歯のような美しさを保ち続けます。 | ◎ | ◎ | × | ¥140,000 |
![]() メタルボンドセラミック |
表側はセラミック、裏側は金属の裏打ちがあります。強度に優れ、変色しません。 | ○ | ◎ | × | ¥120,000 |
![]() ラミネートべニア |
セラミックを付け爪のように貼り付けます。歯の表面を少し削る必要があります。 | ○ | △ | × | ¥100,000 |
![]() 銀歯 |
保険適用。金属アレルギーの可能性あり。歯ぐきが黒ずむ原因ともなる。 | × | ○ | ○ | 保険適用 |
素材 | 特徴 | 審美性 | 耐久性 | 保険 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
![]() ゴールド |
加工性が高い素材で、お口にピッタリとフィットする入れ歯を作ることができます。体に優しい素材であることも特徴です。 | △ | ○ | × |
両側(大):¥900,000 |
![]() チタン |
体に埋め込むことができる安全性の高い金属です。軽く、熱伝導性が高いのも特徴です。 | ○ | ○ | × |
両側(大):¥600,000 |
![]() コバルトクロム |
昔から入れ歯用の材料として用いられてきた信頼性の高い素材です。熱伝導性が高いのも特徴です。 | ○ | ○ | × |
両側(大):¥400,000 |
![]() レジン |
保険適用の素材です。強度を得るためにどうしても厚くなります。熱伝導性も悪い素材です。 | △ | × | × |
両側(大):¥300,000 |
品名 | 特徴 | 保険 | 費用 |
---|---|---|---|
![]() コーヌスクローネ |
残っている歯に冠(内冠)を装着し、その上にそれと精密にかみ合う外冠を含む入れ歯をセットします。もっと分かりやすく言うと、茶筒の蓋がピッタリと合わさる原理を利用しています。バネがありませんので、審美性に優れています。 | × | 内冠 ¥80,000 外冠 エステニア前装:¥120,000 クラウン: ¥80,000 |
![]() 磁性アタッチメント |
磁性アタッチメントは強力な磁石を入れ歯に仕込み、歯に磁性金属を接着して入れ歯を固定します。通常の入れ歯のようなバネが見えませんので、入れ歯であるときずかれませんので、自信を持って会話や食事を楽しむことが出来ます。 | × | メタルボンドクラウン:¥120,000 ミリング1箇所: ¥30,000 アタッチメント1箇所:¥100,000 磁性アタッチメント1箇所:¥100,000 |
素材 | 特徴 | 審美性 | 耐久性 | 保険 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
![]() インプラント |
入れ歯、ブリッジに比べ周囲の歯に負担をかけません。また、噛み心地も天然の歯とひけをとりません。 | ◎ | ◎ | × | 【手術代】 ¥250,000 【上部構造】 メタルボンド¥200,000 クラウン¥170,000 |
医療費控除とは?
自分自身や生計を一にする家族のために一年間支払った医療費の総額に応じて還付申告すると所得税が還付されるものです。
対象となる医療費
病気を治療するために実際に支払ったすべての費用です。たとえば風邪薬の購入代金、マッサージ代金、通院費(交通費)、寝たきり時のおむつ代などすべてを1年間分加算して申告できます。
ポイントは「美容」の為の支出ではなく、「健康維持」のための支出だということです。
歯科においては、金やポーセレンをつかった義歯の挿入、矯正に関しても不正咬合の歯列矯正のように身体の構造や機能の欠陥を是正する目的で行われるものはOK。 インプラントも対象となります。
対象期間はその年の1月1日から12月31日までに支払った医療費です。
医療費控除対象金額
医療費総額から補填保険金を引き、そこから「10万円」か「所得の5%」のいずれか少ない金額をさらに差し引いたものが控除対象の金額となります。
(年収200万円以上なら「10万円」、年収200万未満なら「所得の5%」とお考えください)
・補填保険金とは
1.社会保険などから支給を受ける医療費、出産育児一時金など
2.医療費の補填を目的として事故の加害者から支払われる損害賠償金や生命保険契約などの医療保険金、医療費給付金など
・医療費控除により軽減される税額は、その人に適用される税率により異なります。
手続き
一般の給与所得者は「還付申告」(3/15以降もOK)、それ以外の人は「確定申告」。
確定申告の期間中でなくても可能ですし、忘れていた場合も5年間までさかのぼって申請することができます。
医療費控除に関して簡潔にご説明しましたが、詳細は税務署へお問い合わせください。
計算式がいろいろ出てきて面倒な感じがしますが、やってみると意外に簡単ですよ。